トップページ > 月別祭り >浦の正貴様 新発田市

浦の正貴様 08 新発田市

2008.03.02 撮影

日本三大河港であり会津街道の要衝であった阿賀野川沿いには「ショウキサマ」と呼ばれるわら人形信仰があります。
2月から3月の間に、地域の魔除けとしてまた春を待つ祈りとして行われる行事で、男ももしくは男女一対の1.5mから3mにおよぶ大きなお姿を毎年わらで作成し、賑やかに担いで祭祀場所に安置します。
「災い」「疫病」を集落内に入れないようにする安全・安心の願いが数百年続いている伝統行事です。

   武須沢入り鍾馗様
   平瀬鍾馗様
   大牧鍾馗様
   熊渡正鬼様
   夏渡戸鍾馗様

阿賀野川からは離れた地区「浦」の正貴様の話は3〜4年前に知りました、
今年は3月2日に開催の情報を知り、早速取材に伺いました
平成17年4月新潟県の無形民俗文化財(風俗週間)に指定されました

一番驚いたのは立派な「設計図」があり寸法も明記されそれを元に各パーツを制作します
後世に残すためにとの事ですが、、さすがですね

もう一箇所珍しい8月に行われる土鍾馗様があります
栃尾市栃尾市上樫出地区音子神社境内で珍しい土で作る鍾馗様(チョンボ地蔵)です
集落の皆さんが音子神(おんごじんじゃ)に集まり、境内のお掃除草取り、防火用水の整備、
土で道祖神を製作、集落ぐるみの共同作業、鍾馗様信仰が残ってます


   拡大画面表示ができます、、



の上で  
1画面を大画面でゆっくり見る際にお使い下さい(文字も読めます)



各写真をクリックすると大画面で写真が表示、再度クリックで閉じる、スライドショー開始ボタンで大画面スライドショー開始。
(IEでご覧下さい 1024×768 推奨)

浦の正貴様 地図


こちらも、、
↓ ご覧下さい ↓

雪の越後の花嫁衣裳_02 しばた町並みウオッチング
雪の越後の花嫁衣裳 NINOX スキーカーニバル


菅谷不動尊千日参り節分会
しばたの銘菓フエア
かんじきレース世界大会
まちなかアート探訪


第四回「全国雑煮合戦」
義士祭 07 どんど祭り


ふるさと祭り
帰り台輪
どんづき祭り
稲荷岡神社祭礼 五ヶ字祭り
SL雛街道号 月の夏祭り
幻の水芭蕉


法音寺大日堂
火渡り修行
新発田城の桜 月岡の梅林



加治川
桜公園


加治川
治水記念公園
五十公野公園

加治川
桜公園
あやめの里物語 黄花コスモス
お葉付銀杏 大峰山紅葉

新発田の観光情報満載! [まちづくり振興公社]

   トップページ

トップページ > 月別祭り >浦の正貴様 08 新発田市
検索希望地名入力 →